こんにちは、どでぃーです。
現在アメリカに住みながら、BUYMAというショッピングサイトでプレミアムバイヤーとしてオンライン販売をしています。
僕の活動について話した時に、知り合いからこんなコメントをもらったことがありました。
海外に住むことができたらやってみたかった〜。
やってみたいけど、日本国内にいたら不利ですよね?
確かにバイマは本来、海外在住者の力を借りて、日本で入手の難しい海外商品を手に入れることができる、というコンセプトのファッションサイトです。
特に副業初心者の中には海外在住者に比べ国内在住者は不利なのではないか?稼げないのではないか?
と疑問も持たれる方もいるかと思います。
副業が盛り上がってる昨今、物販ビジネスとしてBUYMA(バイマ)を検討されている方も多いはずなので、その辺を解説してみます。
早速結論ですが、全く不利ではありません。
海外在住者、国内在住者共にメリット、デメリットがあります。
日本国内在住のバイヤーは有利な点を活かせばいいのです。
BUYMA(バイマ)は商材が主に海外ブランド品というサービスの特性上、どうしても海外在住者に有利なイメージを持たれがち。
でも海外在住者からすると、日本在住者の方が羨ましいと感じることも多々あるんですよね〜。
なので国内在住だからという理由でやらないのは非常にもったいない。
ということで、日本在住者であることのメリットをいくつか解説します!
100%リアルタイムで問い合わせ対応ができる
これは日本国内にいると意外と気づきにくいかもしれません。
海外在住者は時差があります。国によってはお客さんからの問い合わせが来る時間帯が真夜中だったりするんです。
僕のいるアメリカも半日以上時差があるんで、リアルタイムで返答できないことはしばしば。
朝起きてBUYMAを開いたら問い合わせがわんさか溜まっていたりしますよ。。。
せっかく購入を検討してくれているお客さんからの問い合わせに対して、即返信ができないのは大きな機会損失です。
一方国内在住のバイヤーは活発な時間帯にリアルタイムで対応できるので、海外バイヤーよりも圧倒的に有利です。
トラブルに対応しやすい
海外ブランド品は商品状態や配送など、日本国内よりもトラブルが多いです。
お店都合による返品やクレームなどのトラブルは、海外在住者にとっては結構めんどう。
返金処理に国内口座を使わないといけなかったり、お客さんに不慣れな海外配送のしてもらわないといけなかったり。
国内在住者に比べ、イレギュラーな調整事項が多めです。
その点国内在住者はスムーズで対応できるので、海外在住者にとっては羨ましいメリットです。
安心の日本国内配送
前述のトラブルもそうですが、何よりも国内配送に対応できるところは大きなメリットです。
当たり前ですが、海外在住者は海外からお客さんに直送することになります。ただでさえトラブルの起きやすい上リードタイムも長いです。注文から到着までは早くて2週間、長い時は1ヶ月以上かかることもあります。
通常のネットショッピングよりもはるかに長く待たされる上、荷物の追跡から受け取りもしないといけない。
お客さんからするととても不安な条件ですよね。なので海外在住者にとっては、お客さんを不安にさせやすいというリスクを常に背負っているのです。
それに比べ日本国内のバイヤーは国内到着までは自身がフォローアップして、無事手元に届いたらお客さんにすぐ発送できます。
これは大きなメリット!
送料負担を分散できる
BUYMAの大きな特徴は無在庫販売が正式に認められているところ。副業にはこの点も大きな魅力ですよね。
つまり受注をしてから仕入れを行うことになります。
となると海外在住バイヤーは、海外から注文毎にお客さんに直送するので、当然送料も個別に発生します。
一方で日本国内のバイヤーは、複数の注文があれば自分のところにまとめて配送することができます。
そうすると1個あたりの送料は当然安くなります。
これ、単価が安ければ安いほど効果は絶大。
例えば2000円のブランド靴下があるとします。靴下1足だけを海外から日本に送れば2000円くらいかかってしまいます。なので海外在住バイヤーがこれを売ろうと思ったら原価ですでに4000円!!
靴下のようないくら回転率の良い商品でも、それではさすがに販売できません。
一方国内在住バイヤーは他の注文とまとめて送ることもできてしまいます。
注文の少ない初心者の頃はまだ実感がないかもしれませんが、ある程度注文が増えてくるとこのメリットは絶大です。
在庫を保有する場合はなおでかい。
これは海外在住バイヤーからするとめちゃ羨ましい。。。
ある程度まとめての発送をを見込んだ販売価格で設定にすれば、価格競争力は上がります。価格競争力が上がれば、成約率UPにつながります。
単に節約できるっていうことだけでなく、戦略のオプションが増えるっていうところも大きなメリットです。
世界中のブランドを取り扱える
これも意外と国内在住だと気づきにくい点かもしれません。海外在住者は、基本その在住国のブランドしか扱えません。
物理的に扱えないわけではないのですが、条件が悪いので、注文をもらえる程の競争力を持てないのです。
例えば僕はアメリカ在住ですが、イタリアにしかないようなブランドは取り扱えません。
当然アメリカ経由したら無駄に送料がかさんでしまうし、直送させるにしても遠隔で外注雇ったり、代行業者使ったりする必要があるので、結局その費用がかさみます。イタリアで根付いてるブランドはイタリア在住の人から買った方が良いに決まってます。
一方、日本国内バイヤーは世界中どこの商品も扱えます。どこから買おうが国内にいる自分自身が受け取るので条件は一緒。なので選択肢もチャンスも無限大!
これも日本在住者ならではの特権かと思います。
国内在住であることの強みを活かせ!
結論どちらもメリット、デメリットがあり、日本国内だから不利ということはありません。
むしろ国内在住だからこそ有利なこともあるので、存分に活かせばいくらでも可能性があります。
事実バイマのトップバイヤーって日本国内在住の人も結構多いんですよね。
なので国内在住だからとBUYMA販売をためらっていた人、安心してください。
ちゃんとメリットありますよ!